診療内容
耳鼻咽喉科
耳・鼻・のどの病気を診療します。
耳の痛み、鼻づまり、声枯れなどの一般的な症状、スギ花粉症を初めとするアレルギー性鼻炎、風邪の諸症状でお困りの方、いびき、顔面痛、頸部のしこりなども診療対象となります。
耳の痛み、鼻づまり、声枯れなどの一般的な症状、スギ花粉症を初めとするアレルギー性鼻炎、風邪の諸症状でお困りの方、いびき、顔面痛、頸部のしこりなども診療対象となります。
小児耳鼻咽喉科
基本的には、大人と同じですが、小児の患者さんが特徴的なのは、鼻風邪から中耳炎や蓄膿症になりやすかったり、耳あかの詰まり、いびき、アデノイドなどがあります。
滲出性中耳炎という、痛みがなく聞こえが悪くなる病気も多くみられます。先天性難聴や機能性難聴といった小児特有の難聴疾患にも対応しています。
滲出性中耳炎という、痛みがなく聞こえが悪くなる病気も多くみられます。先天性難聴や機能性難聴といった小児特有の難聴疾患にも対応しています。
耳・鼻・喉の症状
- 耳
- 耳が痛む、耳だれ、耳がかゆい、聞こえにくい、つまった感じ、耳鳴り、耳あか など
- 鼻
- 鼻水、くしゃみ、鼻づまり、鼻汁がのどに流れる、鼻の中が臭う、鼻血、痛み、乾く、臭いがわからない など
- 喉
- のどが痛む、渇く、異物感、物が飲み込みにくい、声がれ、声が出しにくい、口内炎、口臭、味がわからない、舌のしびれ・痛み など
- その他
- かぜ症状(のどが痛む、鼻水、せき、たん、熱)など、いびき(睡眠時無呼吸、いつも口呼吸をしている、日中の眠気 など)
アレルギー科(皮膚疾患除く、食物アレルギー除く)
アレルギー性鼻炎
突然、透明な鼻汁が出て、くしゃみを繰り返します。次第に鼻詰まりが出てくるケースもあります。症状が1年中ある場合と季節性の場合があります。一番知られているのはスギ花粉が原因で起こるアレルギー性鼻炎(いわゆる花粉症)です。また、以下の原因で起こる場合もあります。
- 年中症状のある方 :
- ハウスダスト ダニ カビ 動物(ネコ イヌなど)
- 春に症状のある方 :
- スギ ヒノキ シラカバ
- 初夏に症状のある方:
- カモガヤ ハルガヤ
- 秋に症状のある方 :
- ブタクサ ヨモギ
咽頭がん、喉頭がんのご相談を承ります。
舌がん、口腔がん、歯肉がんのご相談を承ります。
舌下免疫療法
予防接種(インフルエンザのみ)
補聴器相談
当院では、耳の聞こえの検査を行い、日常生活の不便を解消する補聴器についての相談、アドバイスを行っております。
補聴器の購入を検討されていたり、現在お持ちの補聴器でお悩みなどがあれば、お気軽にご相談ください。
補聴器の購入を検討されていたり、現在お持ちの補聴器でお悩みなどがあれば、お気軽にご相談ください。
各種保険取扱
12歳未満(小学生以下)の未成年の方の受診についてのお願い
- 12歳未満の方の受診は、必ず保護者(親権者)同伴でお願いしております。
当クリニックでは、保護者の方に内容を十分にご理解いただき、治療方針を説明させていただいた上で治療を進めていきたいと考えております。既往歴・アレルギー歴・服用中の薬等の問診、検査・処置等の同意、診療方針を決定する際に保護者の判断が必要となります。安全な治療を行うため、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 - ※ご家族の事情により難しい場合は、事前にご相談ください。
当院で可能な検査
アレルギー検査
院内で『41種類の花粉・植物・動物アレルギー』が精密に検査結果が分かり幼児も可能なアレルギー検査です。
指先に小さな針を刺して1滴だけ血液を採取してアレルゲン(アレルギーの原因物質)を調べることができます。
指先に小さな針を刺して1滴だけ血液を採取してアレルゲン(アレルギーの原因物質)を調べることができます。
高感度インフルエンザ検査
発症まもなくウイルスが少ない感染初期のインフルエンザ感染でも高感度のインフルエンザ検査により早期発見が可能です。
感染症迅速検査
インフルエンザ、溶連菌、RSウイルス、アデノウイルスの検査を必要に応じて行っております。
これらの疾患は発熱、咽頭痛など症状は似ていますが、治療が異なるため検査が重要です。
また、症状が重症化しやすい小児や高齢者には有用な検査です。
これらの疾患は発熱、咽頭痛など症状は似ていますが、治療が異なるため検査が重要です。
また、症状が重症化しやすい小児や高齢者には有用な検査です。
CT検査
レントゲン撮影にコーンビームCTを導入しています。
通常のレントゲンは2次元の画像になりますが、コーンビームCTでは、0.05mmづつ細かくスライスした2次元の画像情報を3D化するため、耳鼻科領域にかかわる診断を精密に行うことが可能です。
内視鏡検査
超細径ファイバースコープを導入しています。細径のためファイバー挿入時の違和感をほとんど感じず、鼻内、咽頭、喉頭の観察が行えます。
診察室のモニターシステムを使用し、ファイバー画面をご覧頂きながらの診察が可能です。 お子様の検査は、小児用細径ファイバースコープで対応する事が可能です。
診察室のモニターシステムを使用し、ファイバー画面をご覧頂きながらの診察が可能です。 お子様の検査は、小児用細径ファイバースコープで対応する事が可能です。
聴力検査
■標準純音聴力検査
一般的な聴力検査です。ヘッドホンをして、音が聞こえるかどうかを調べます。
■標準語音聴力検査
音ではなく、「言葉」がきちんと聞き取れるかどうかの検査です。補聴器を作る際は、この検査に合わせて調整をする必要があります。
■チンパノメトリー
鼓膜の動きを調べることで、耳の中に水が溜まっていないかどうかを知ることができます。中耳炎が本当に治ったかどうかを判定する際にも使用します。
一般的な聴力検査です。ヘッドホンをして、音が聞こえるかどうかを調べます。
■標準語音聴力検査
音ではなく、「言葉」がきちんと聞き取れるかどうかの検査です。補聴器を作る際は、この検査に合わせて調整をする必要があります。
■チンパノメトリー
鼓膜の動きを調べることで、耳の中に水が溜まっていないかどうかを知ることができます。中耳炎が本当に治ったかどうかを判定する際にも使用します。
めまい検査
めまいは、耳に原因があるか脳に原因があるかによって、ふらつき方が変わります。
こちらの検査機器は、そのふらつきのパターンを自動で解析してくれます。
こちらの検査機器は、そのふらつきのパターンを自動で解析してくれます。
耳管機能検査
鼻と耳は細い管(耳管)で繋がっており、通常は食事をしたり、つばを飲み込んだり、嚥下した時だけ開くようにできています。これが開きっぱなしになったり(耳管開放症)、閉じっぱなしになったり(耳管狭窄症)することがありますので、この検査によって耳管の機能を調べます。
紹介先病院
当院では近隣の総合病院と連携して地域医療を行っております。
入院や専門的な検査が必要な場合には、最適な医療機関をご紹介させていただきますのでご相談下さい。
また、患者さんのご希望する病院を紹介する事も可能です。
●越谷市立病院
●獨協医科大学埼玉医療センター など
入院や専門的な検査が必要な場合には、最適な医療機関をご紹介させていただきますのでご相談下さい。
また、患者さんのご希望する病院を紹介する事も可能です。
●越谷市立病院
●獨協医科大学埼玉医療センター など